
底辺☆脱出塾 塾長兼
副業アドバイザーのセコカンです。
この記事では
WEBライター初心者が
副業で収入月10万円を達成する
コツを書いていきます。
具体的には
- 初心者でも副業でできるWebライターとは?
- 初心者が副業Webライターをするメリット
- 副業で初心者がWebライターとして得られる収入の目安
- 副業で初心者がWebライターとして仕事をするためのコツ
以上4点を解説していきます。
この記事を読めば
Webライター初心者のあなたでも
副業で収入10万円を得られる
ようになります。
副業アドバイザー兼底辺☆脱出塾
塾長の私セコカンが言うので
間違いありませんよ。
目次
初心者でも副業でできるWebライターって何?
まずWebライターって何?
という初心者のあなたに
Webライターは何なのかを
説明します。
Webライターとは
簡単に言うと
ネット上で文字を入力する人です。
例えば
企業のWebサイトのライターでしたり
今あなたが読んでいるこのブログを書くのも
Webライターです。
雇用形態としては
- サラリーマン
- 企業から案件を受注して記事を書くフリーランス
- 個人でブログ記事を書く
の3つになります。
Webライターと聞くと
難しいと感じると思いますが
個人でブログを書くことは
簡単にできるので
初心者Webライターでも
すぐに実践する事ができます。
Webライターのおすすめ雇用形態
先ほどWebライターには
- サラリーマン
- 企業から案件を受注して書くフリーランス
- 個人でブログで記事を書く
と3つの雇用形態を上げましたが
私がおすすめするのは
サラリーマンとして別の本業をしながら
副業として
Webライターを個人でする形態です。
Webライターをした事がないのに
Webライターとして就職するのは
あなたに合わなかった時に大変ですし
いきなりフリーランスとしてやるのは
不安でしょうがないです。
ですのでサラリーマンとして
本業は別に持ち
副業としてすすめていくのが
リスクもなくお勧めです。
初心者が副業Webライターをするメリット
本業は別に持ち
副業として
Webライターをするのがおすすめ
と言いましたがその理由は
3つのメリットがあるからです。
ここではその3つのメリットを紹介します。
メリット1:時間・場所・お金に縛られない
まず一つ目の
副業Webライターのメリットは
時間・場所・お金に縛られない
という点です。
Webライターとしての仕事は
パソコンさえあれば
仕事ができます。
という事ことは
自宅やカフェなどで仕事ができ
普通のサラリーマンのように
勤務時間という概念もないので
時間・場所は自由に決めることができます。
もちろん自身のブログではなく
後ほど説明するクラウドソーシング
で仕事を受ける場合は納期があるので
守らないといけませんが
受ける案件さえ選べば
かなり柔軟に調整することが
できます。
お金に関しても副業Webライターをすれば
その分収入が増えるので
今までのようにお金に縛られることが
なくなります。
もちろんWebライターとして
スキルを高めれば
そのスキルを使って
起業することも可能です。
メリット2:転職の可能性が広がる
2つ目の
副業Webライターのメリットは
転職の可能性が広がるです。
副業Webライターとして
Webライティングスキルを身に付け
高めていけば
転職する際に選べる業種や
会社の幅広がります。
あなたが現在就業している
業種はもちろん
Webライターとしての実績があれば
企業からすれば貴重なスキルとなるので
内定がもらえる可能性が上がりますし
あなた自身を売り込む事ができます。
Webライターとしてのスキルを活かせる場所は
例えば
- Webマーケティング会社
- Webメディアを運営している企業
となります。
最近では様々な業種の企業が
自社Webサイトを運営していますので
あなたのスキルと企業の要望がマッチすれば
IT業界以外にも十分に転職可能となります。
メリット3:専門的なスキルが身につく
副業Webライターのメリット3つ目は
専門的なスキルが身につくです。
先ほどスキルを身に付け高めれば
転職の幅が広がると言いましたが
そのスキルを具体的に言うと
- Webライティングスキル
- SEOスキル
- Webマーケティングの知識
の3つのスキルが身に付きます。
3つのスキルの細かい説明は
こちらの記事で書いてありますので
こちらをご覧ください。
この
- Webライティングスキル
- SEOスキル
- Webマーケティングの知識
はすぐに身につくものではありません。
いわば
時間を費やした分
スキルと知識が身につく仕事
という事です。
ですのこのスキルや知識を
持っているという事は
他の人との差別化を図るには
大きな武器となるのです。
収入に関しても
経験を積めば積むほど
稼ぐ事ができるようになるので
モチベーションを保ちやすい
という利点もあります。
初心者副業Webライターの収入UPの方法
ここからは
初心者副業Webライターの
収入UPの方法を解説していきます。
①:文字単価の相場
初心者副業Webライターの収入UP
のためにまずは
文字単価の相場を知りましょう。
Webライターの文字単価の相場は
以下のようになっています。
文字単価 | Webライターの経験 |
0.5円~0.9円 | 1か月~3か月 |
1円~1.5円 | 3か月~12か月 |
1.5円~2円 | 12か月~18か月 |
2円~2.5円 | 18か月~24か月 |
以上がWebライター文字単価となります。
あくまで目安になっていますので
もっと早く文字単価を上げれる方もいれば
もう少し時間がかかる方もいます。
月収で言えば
Webライターの経験 | 月収目安 |
1か月~3か月 | 2万円~3万円 |
3か月~12か月 | 3万円~5万円 |
12か月~18か月 | 5万円~10万円 |
18か月~24か月以上 | 10万円~ |
以上が目安となっています。
もちろん作業時間や
選ぶ仕事によって変動するので
こちらもあくまで目安で
お願い致します。
②:自分の得意分野を知る
上記でWebライターの
文字単価の相場は分かったと思います。
文字単価が同じ1円だとしても
月に10万文字書ける人と
月に5万文字しか書けない人では
収入に大きな差が生まれます。
という事はたくさん書けるほうが
より稼げれるという事です。
たくさん書くには自分の得意分野が
お勧めです。
すでに知識や経験が
ある分野であれば
調べる時間が減り
その時間を書く時間に
することができます。
この調べる時間を書く時間に
することがとても重要です。
1日では大きな時間では
ないかもしれませんが
それが1か月や2か月となると
大きな時間となりますよね?
ですのであなたが
Webライターとして副業をする場合は
なるべく知識が経験がある
自分の得意分野を知ることが
大事になってくるのです。
③:20記事~30記事程度書く
クラウドソーシングには
たくさんのクライアントがいます。
その都度案件を探しても
仕事は請ける事はできますが
お勧めなのは
同じクライアントから継続して
仕事を請ける事です。
なぜならば
同じクライアントから仕事請けると
そこに信頼関係が生まれます。
クライアント側からすれば
ある程度の記事数を書いて
慣れてきたし
ここで関係を切るのは
もったいないと思うのです。
最初こそは色々添削等が
あると思いますが
しばらくするとお互いに
ポイントが分かってきて
添削や説明する手間が省けます。
これってWINーWINの関係ですよね?
この状況を作るために
まずは同じクライアントから
仕事を請け20~30記事程度を
納品していきましょう。
④:単価交渉する
こうして同じクライアントに
20記事~30記事を納品したら
単価交渉をしましょう。
初心者Webライターの方は
せっかく今継続して
仕事を請けれているのに
単価交渉なんてしたら
仕事を貰えなくなる
と考えてしまいがちですが
それは間違いです。
同じクライアントから仕事を請けて
20記事~30記事を書いているという事は
確実に最初の仕事を請けた時より
スキルは上がっているはずです。
という事はそのスキルに合った
文字単価にしてもらう為の
交渉は当たり前の事なのです。
クライアント側もここまで継続して
記事を書いてもらってたWebライターを
手放すのはもったいないので
単価交渉にも応じやすくなっています。
もし失敗して仕事が切れてしまっても
あなたにはすでに
20記事~30記事書いた実績があります。
実績があるという事は
別のクライアントの仕事を
請ける際にもその実績やスキルは
必ず活きるので安心してください。
ですので自信をもって単価交渉
していきましょう。
あなた自身の
モチベーションも
やはり単価が上がれば
それに比例して上がっていくので
自分自身の為にもなります。
⑤:さらに単価UPさせる方法
ここまでは
あくまで初心者Webライターとして
稼いでいくステップでしたが
ここからは1人前のWebライターになる
方法です。
あなたがクライアントと
単価交渉できるようになっていれば
Webライティングの基礎は
できているという事です。
ですのでその後は
更に知識やスキルをつけて
もっと単価が上がるようにしましょう。
例えば
- SEOに関する知識やスキル
- イラストレーターやフォトショップ
を使ったWebデザインの知識やスキル - 上級ライティングスキル
以上のスキルを身に付けられれば
単価はうなぎのぼりとなります。
ここまでの知識とスキルがある人は
かなり貴重な人材なので
どのクライアントも
喉から手が出るほど
ほしいと感じています。
ですのでWebライターとして
大きく稼ぎたいのであれば
この3つの知識やスキルを
手に入れましょう。
Webライターのスキルは一生の資産となる
現在巷では
Webライターでは稼げない
Webライターでは食べていけない
なんて言う意見もありますが
私は間違っていると断言します。
なぜならばインターネット上の
ほとんどの物は文字で作られています。
という事は
しっかりとした
Webライティングの知識やスキル
を身に付ければそのすべてが
活動領域になるからです。
Webライティングのでは
- SEO沿ったライティングスキル
- 分かりやすい文章を書くスキル
が身に付きます。
このスキルを使って
仕事を請けるだけでなく
自信でアフィリエイトを実践し
そこから新たな収入を生み出すことも
可能となります。
ですので
Webライターで稼げないとか
食べていけないと言っている人は
スキルがなかったり
真剣に取り組んでこなかった
人たちの負け惜しみみたいなものだと
私は思っています。
またこのWebライターとして
生き残っていく為には
物事を点ではなく面で見ることも重要です。
例えば
- ただひたすら目の前の案件をこなして
小遣い稼ぎをしているAさん
- クライアントの意向を考えながら
案件をこなしているBさん
この2人ならば
1年後に大きく成長するのは
確実にBさんです。
ですのでただ案件をこなすだけの
思考停止状態ではなく
常になぜ?という考えを
もって案件をこなしていくのが重要になります。
まとめ
ここまで初心者Webライターが
副業で収入を得るためのコツや始め方
収入UPの方法やこの先の生き方
等を解説してきました。
あなたは今副業を探していて
その中でもWebライターという
仕事に興味を持っているからこそ
この記事を読んでいただけたのだと
思います。
あなたのその感覚や感性は
間違っていません。
最初こそ慣れない記事作成や
案件探しなどでモチベーションが
上がらない時も多いかと思います。
しかしWebライターは
一度身に付けてしまえば
様々なことに応用でき
一生稼ぐ事ができるようになります。
まずは1年間でいいので
継続してみて下さい。
そうすればあなたが見える景色は
今と大きく変わっているはずです。
それでは最後まで読んでいただき
まことにありがとうございました。
セコカン家庭教師へようこそ
副業メルマガ始めました。
題して
「セコカン家庭教師」
と言います。笑
最新の副業情報や
お得な情報
ブログには書けないような裏情報を
配信していこうと思っています。
メルマガ登録は無料ですし
配信解除も簡単にできるので
お気軽に登録してみてください( ;∀;)
不定期配信ですが
あなたに有益な情報を
発信できるよう頑張ります。
無料相談受付中です。
只今無料相談受付中です。
これまでに様々な副業を経験してきた
塾長セコカンがおすすめする副業や
気になることがあればお気軽に
ご相談ください(*^^*)
副業アドバイザー兼底辺☆脱出塾
塾長セコカンでした。