
副業アドバイザー兼
底辺☆脱出塾 塾長セコカンです。
今回は副業初心者が
クラウドソーシングの登録方法や
おすすめのサイトを解説していきます。
これを読めばあなたも
すぐに登録を済ますことが
できますよ。
目次
副業初心者が登録するべきクラウドソーシングおすすめサイト
まずクラウドソーシングの登録方法の前に
副業初心者が登録するべき
クラウドソーシングのおすすめサイトを
紹介します。
おすすめサイト①:クラウドワークス
まず最初におすすめする
クラウドソーシングのサイトは
クラウドワークスです。
このクラウドワークスは
現在後述するランサーズと並ぶ
日本最大級のクラウドソーシングサービスです。
東京に本社を構える
株式会社クラウドワークスが運営しています。
案件の種類は経験者やプロが対象の案件と
未経験や初心者が対象の2種類あります。
経験者やプロが対象の案件だと
- システム開発
- HP制作・WEBデザイン
- ECサイト・ネットショップ構築
- アプリ開発
などのIT関連が多く
他にも動画制作・編集、作曲
等の案件があります。
未経験や初心者が対象の案件だと
- ブログやサイトの記事作成
- アンケートの回答
等といった比較的簡単で
誰でもできるような案件が多いです。
案件数も経験者やプロが対象にもので
10万件以上
未経験や初心者が対象のもので
30万件以上あるのであなたに合った
案件が見つかると思います。
受注方式は
- タスク
- プロジェクト
- コンペ
の3種類が基本ですが
中にはクライアントが
短期で仕上げてもらいたい場合に
ボーナスを上乗せしてくれている
特急ボーナスというのもあります。
この特急ボーナスは常に案件が
あるわけではないですが
過去には色々な種類の案件が
掲載されていました。
中には通常報酬より
2万円以上上乗せした案件もあったほどです。
ですので効率よく稼ぐのであれば
この特急ボーナスは必ずチェックです。
おすすめサイト②:ランサーズ
2つ目におすすめする
クラウドソーシングのサイトは
ランサーズです。
このランサーズは先ほど紹介した
クラウドワークスと並ぶ
日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
こちらは東京に本社を構える
株式会社ランサーズが運営しています。
ランサーズの特徴は
何と言ってもその案件数の多さです。
100万件以上の案件があり
ジャンルも幅広いです。
中でもライティングやデザイン関係の
案件が多いので
ライターやデザイナーにおすすめです。
受注方式はクラウドワークスと同じく
- タスク
- プロジェクト
- コンペ
の3種類となります。
単価としては
タスクが一番低く
プロジェクトが高いです。
コンペは案件次第となります。
おすすめサイト③:サグーワークス
3つ目におすすめする
クラウドソーシングのサイトは
サグーワークスです。
このサグーワークスも上2つと同じく
東京に本社を構える
株式会社ウィルゲートが運営してます。
サグーワークスの特徴は
ライティングに特化している点です。
ライティングの種類も
- 簡単なテキスト作成
- 高単価案件
- アンケート
- 記事チェックや校閲
といった4種類に分類されています。
この中でも効率的に稼ぐのであれば
高単価案件を請ける事が重要になりますが
高単価案件を請けるには
プラチナライターになる必要になります。
このプラチナライターになるには
テストを受けなければなりません。
ですのでまずは
簡単なテキスト作成の案件をこなして
経験を積んだらテストを受けて
プラチナライターになり
その後は高単価案件を
請けるのが最短で稼げれる道となります。
またサグーワークスは報酬は
現金ではなくポイントで支払われます。
このポイントは1ポイント1円で
現金やAmazonギフト券に交換できますので
ご安心下さい。
おすすめサイト④:アナザーワークス
4つ目におすすめする
クラウドソーシングのサイトは
アナザーワークスです。
このアナザーワークスも
東京に本社を構える
株式会社another worksが運営しています。
今までに紹介してきた3つのサイトは
副業の為のサイトでしたが
このアナザーワークスは副業ではなく
複業の為のサイトです。
いわゆるパラレルワーカーに
なる為のサイトです。
特徴としては
複業特化なのと
紹介マージンがなく高収入を得られる点と
直接企業との契約なので自由に
条件の交渉ができる点です。
扱っている職種は
- エンジニア
- マーケター
- デザイナー
- 営業
- ライター
- 広報人事
など様々な職種があります。
違う職種にチャレンジしたい方や
週末だけ地方の案件を受けたい方など
あなたの希望にあわせて仕事ができます。
副業初心者の為のクラウドソーシングサイト登録方法
ここまで副業初心者の為の
クラウドソーシングのおすすめサイト
を紹介してきました。
ここからは副業初心者の為の
クラウドソーシングサイトの
登録方法を解説していきます。
今回は最初に紹介した
クラウドワークスで解説していきます。
クラウドワークスの登録方法
まず最初にクラウドワークスの
トップページに行きます。
そしたら右上にある
- 会員登録
をクリックします。
すると
- メールアドレス
- Yahoo!!ID
のどれかで登録できる画面が表示されますので
お好きな登録方法を選びます。
選んで入力したら
- 会員登録
をクリックします。
すると登録したアドレスに
クラウドワークスからメールが届きますので
メール内にあるURLをクリックしてください。
クリックすると
基本情報の入力画面に行きますので
それぞれの項目を入力していきます。
項目の中に主な利用方法という欄が
ありますがここは仕事を受注を選択してください。
選択すると
生年月日と受注したい
仕事の種類の欄が出てきますので
それぞれ入力と選択をします。
その下には
個人か法人かを選ぶ欄がありますが
あなたは基本的に個人で仕事をすると
思うので個人を選びます。
他の欄も入力し終えたら
- 「利用規約、個人情報保護方針に同意する」
- 「私はロボットではありません」
にチェックを入れて
- 「入力内容を確認する」
をクリックします。
ちなみに名前は源泉徴収さされるときに
そのまま記載されるので本名で登録して下さい。
住所も入力必須ですが特に郵便物などが
届くことはないので安心して入力してください。
クリックすると入力した項目の
確認画面になるので
一通り確認して間違いがなければ
- 会員登録を実行する
をクリックします。
これで基本情報の登録が完了しました。
あとは報酬受け取りの口座情報と
本人確認をすれば仕事の受注をすることが
できるようになります。
本人確認と口座情報入力
まずは本人確認ですが
右上のユーザー名部分をクリックし
- 本人確認書類提出
を選択します。
本人確認書類は免許証が基本ですが
なければ他の方法でも問題ありません。
選んだ確認書類の写真を
- ファイルを選択
をクリックして
スマホ等で撮影した画像を
アップロードします。
アップロードし終えたら
下にある
- 本人確認書類を提出する
をクリックして提出します。
本人確認書類の提出が済んだら
次は報酬振込用の口座登録をします。
やり方は簡単で
左側にあるメニューから
- 振込先口座登録
を選択し必要事項を入力してください。
入力が終わったら
- 口座を登録する
をクリックすれば完了です。
以上で本人確認と口座登録は完了です。
まとめ
今回は副業初心者の為の
クラウドソーシングサイト4つの紹介と
1例としてクラウドワークスの
登録方法を解説しました。
この他にもたくさんの
クラウドソーシングサイトがありますが
まずはクラウドワークスや
ランサーズに登録して
実際に案件を請けてみて
徐々にあなたに合う案件やサイトを
探していってももらえればいいと思います。
副業アドバイザー兼
底辺☆脱出塾 塾長のセコカンでした。
セコカン家庭教師へようこそ
副業メルマガ始めました。
題して
「セコカン家庭教師」
と言います。笑
最新の副業情報や
お得な情報
ブログには書けないような裏情報を
配信していこうと思っています。
メルマガ登録は無料ですし
配信解除も簡単にできるので
お気軽に登録してみてください( ;∀;)
不定期配信ですが
あなたに有益な情報を
発信できるよう頑張ります。
無料相談受付中です。
只今無料相談受付中です。
これまでに様々な副業を経験してきた
塾長セコカンがおすすめする副業や
気になることがあればお気軽に
ご相談ください(*^^*)
副業アドバイザー兼底辺☆脱出塾
塾長セコカンでした。